2008年4月17日木曜日

アボカドご飯


まず、今日はアボカドご飯を作ってみました。
細木和子の番組でやってて、なんか面白そうだったから。
ご飯にアボカドと鰹節と醤油をいれるだけ。
感想は、正直に言って、微妙。
なんか卵ご飯みたいだけど、卵ごはんのがいいって感じ。
アボカドがもったいないから、もう作る事はないでしょう。
他のレシピは前に作った豆腐ステーキ(これお気に入り)
トマトサラダと、
ほうれんそうのとろとろ煮。レシピはこれ:
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/477013/
週末外食が続いて、今日は野菜をいっぱい食べれるように
作りました。

ミシンー2 Capri-sunバッグ

ミシン作第2号。
Capri Sunバッグ。
これも簡単だけど、始めて作るから、
かなり神経つかってゆっくり作った。
でも完成度高いし、しっかりしてて
かなり可愛いと思う。(自分で言うなって?)
これはお弁当箱入れにしたり、
犬のお水とおやつを運ぶのに使ったり、
結構便利かも!
ミシンは他の手作りのものより
テキパキとできるから、うれしーねー。

2008年4月16日水曜日

Capri-sunの小銭入れ

ミシンを使って初めて作った物。
Capri-sunの袋からできた小銭入れ!
この間FleaMarketで見つけて、買ったのが右のやつ。
私が作ったのが左です。
このリサイクルアイデアがすごく気に入って、
ミシンを買う決意が着いたのも、
これが作りたかったのがきっかけかも。
あー、かわいいなー。
なんて賢いアイデアだろう!

2008年4月15日火曜日

ミシン

ずーと前から欲しかったミシンをついにゲット!
日本で買うより安いから、こっちで買っちゃった。
でも家庭科とかなかったアメリカン教育を受けた私は
使いかたがまったく分らない!
マニュアルも一応なんとなーく分ってる人向けだし・・・
でもなんとか(主人の手伝いもあって)
ベーシックな使いかたは分ったよ!
これからなに作ろうかなー。
夢が広がるなー。

パンとスパゲティー


この日もパンを焼きました。
チーズ入りパンです。
レシピはこちら:
http://erecipe.woman.excite.co.jp/series/s_b/b061.html
スパゲティーは簡単いトマトとタマネギと
ペストのソースで作りました。
パンはちょっと甘味があって、それは
牛乳の変わりに豆乳を使ったせいなのか、
レシピの砂糖の量が多いのか(レシピより少なめに入れたけど)
次作る時は砂糖をもっと控えめにしようと思った。
でもふわふわで美味しいよ。
うちは主人がしょっぱい方が好きだから・・・

2008年4月11日金曜日

あんパン


あんこがあったから、あんパン作りました。
美味しいぞー!
でも真ん中の部分押し込んで、ちょっと凹む
はずが、戻って、そこだけ卵ついてないから、
変な感じ?
レシピはこれ:
http://erecipe.woman.excite.co.jp/series/s_b/b018.html
次はどら焼き作りたいな。

2008年4月9日水曜日

Swedish Pancakes

先週末は友達を呼んで、
庭でブランチを食べました。
そこで、うちの家族代々伝わる
Swedish Pancakesを作りました。
クレープみたいなパンケーキです。
ジャムとかメープルシロップをかけても美味しいけど、
フルーツとクリームいれたりするのも
おしゃれでいいよね。
レシピはお婆ちゃんから受け継いだ秘密 >v< //

2008年4月1日火曜日

野菜スープ

週末に結構おもい外食をしたから、
今日はライトに
野菜スープにしました。
パンは前にも作ったフランスパン。
http://cookpad.com/rie.o/recipe/22654/
今回は手で捏ねました。
スープは簡単にコンソメで味付け。
こういうシンプルな食事ってやっぱ好きだな。
 
  • DIY Cabin
  • Chow na Mainichi
  • タンボロッジのスローな暮らし
  • Cute Overload!!
  • 友達のサイト:自分観察:サンフランシスコにて
  • Google